1. HOME
  2. サービス
  3. 防水工事
  4. 防水工事とは

防水工事

Waterproof

防水工事

防水工事とは

株式会社YK工業

防水工事は冬に雪が降る北海道・東北において欠かすことのできない工事です。建物の屋上や屋根、外壁やバルコニーなど雪や雨風に当たる部分を防水処理します。処理をした後は定期的な点検とメンテナンスをして、漏水を予防することが大切になります。なぜなら防水処理をしても経年劣化で効果が薄れ、万が一建物が漏水していた場合、すぐに防水工事をして修復する必要があるからです。

株式会社YK工業では防水工事の目的は大きく分けて3つあります。

 

建物の強度を保護する

防水工事の目的の一つは、建物の内部に水が浸入するのを防ぎ、建物の強度を維持することです。
水漏れは、建物全体の耐久性を大幅に低下させる可能性があります。
建物の内部に水が浸入すると、建物を支える柱や梁が腐ってしまいます。
コンクリートも中性になり、鉄筋が錆び、コンクリートが弱くなります。
定期的なメンテナンスの費用を抑えるためには、まず防水工事を行うことが重要です。

 

建物の外観や内観を保護する

木造にしてもコンクリートにしても、雨水は建物のすべての部分を汚し、建物の内外を変色させ、見た目が悪くなります。
防水加工をしっかり行うことで、経年劣化を防ぎ、美しく保つことができます。
適切な防水は、建物の美観と機能を維持する上で非常に重要な役割を果たします。

 

アレルギーの原因となるカビを防止する

目に見えないところで水が漏れると、知らないうちにカビが生え、喘息などのアレルギーにつながる可能性があります。
建物を安全・安心に使うためには、防水工事は欠かせません。